むろらん100年建造物保存活用会 設立5周年・旧三菱合資会社室蘭出張所104年祭 祝!令和元年・北海道150年 『「日本遺産」認定特別記念講演会 2030年近未来ビジョンを考えよう! 〜炭鉄港・北海道の未来をつなぐ室蘭の…
カテゴリー: イベント
連続講演会・第四弾!
連続講演会・第四弾! ~発信しよう!室蘭から世界へ~ 「AI時代・チャレンジする若者 社会につながる ビジネスアイデア、伝わるアート♪」 連続講演会第4弾!は、未来を生み出す若者のアイデア、チャレンジにフォ…
連続講演会第二弾!添田竜吉・大盛況にて終了
連続講演会第二弾!室蘭開拓の時代・添田竜吉は、大盛況にて終了しました。 北海道新聞社、室蘭民報社にて取り上げられました。 ぜひ、ご一読ください。
連続講演会・第二弾! 室蘭の開拓時代
連続講演会・第二弾! ~室蘭の開拓時代~ そもそも輪西と本輪西の違いは何? 「室蘭にかつてあった、もう一つのまち - 旧輪西村開拓秘話- 」 添田家ご子孫・インタビュー座談会 歴史と文化の薫るまち・むろらんを目指す、むろ…
むろらん100年の「まち歩き+講演会」第一弾、大盛況でした!
当サイトをご覧の皆様、こんばんは! 副代表理事の山田です。 昨日11月23日に行いました、むろらん100年・まち歩き+講演会 には、 多数の皆様にご参加いただき、本当にありがとうございました。 特にまち歩きは運営側の想定…
2017総会のご報告・ビジョン
こんにちは。 2017年9月23日(土)、2016年度報告、2017年度事業開始の総会を行いました。 代表理事村田、副代表山田からの報告とビジョン、サポーターズ会長高橋からの報告とお知らせ、理事三木からの決算報告、監査役…
炭鉄港議員連盟が動き始めました・北海道新聞掲載
炭鉄港の議員連盟の記事です。 いよいよ動き出しはじめました。 さらに、炭鉱の記憶。 ぜひぜひご覧になってください。
元日本製鋼所瑞泉閣館長の伏木晃氏による講演「炭鉄港入門」
おはようございます☀ 代表の村田です。 今週から中央町のミニマムにて、炭鉄港のパネル展を行なっております。 むろらん100年主催 炭鉄港の日本遺産推進事業として、7月5日、13時から、ミニマムにて、元日本製鋼所瑞泉閣館長…