コンテンツへスキップ

むろらん100年建造物保存活用会

歴史と文化の薫るまち・室蘭へ

  • ホーム
  • むろらん100年とは?
    • 代表メッセージ
    • 理事・サポーター3役
    • 活動
    • サポーター入会のご案内
    • 募金のお願い
    • 全国からの声
    • 事業報告・事業計画
  • 建物について
    • ・建物調査(大学)
    • ・建物調査(メンバー)
    • ・歴史展示室
    • ・映画撮影
    • ・観光ルートに
    • ・キャンドルショップ
  • イベント
    • ・講演・ワークショップ
    • ・ラジオ番組
    • ・講演映像
    • ・日本遺産プロジェクト
    • ・歴史冊子制作
  • 記事他
    • ・オンライン販売
    • ・てつのまち写真館
    • ・ライブラリー(会員)
    • ・絵鞆小学校保存へ応援
    • ・受賞
  • facebook
  • お問い合わせ
  • english

カテゴリー: イベント

角ちゃん祭り

 

連続講演会・第四弾!

連続講演会・第四弾! ~発信しよう!室蘭から世界へ~   「AI時代・チャレンジする若者 社会につな…

もっと見る

連続講演会第三弾!

連続講演会第三弾!   連続講演会・第三弾! ~室蘭の観光資源~ みんなで観よう! 室蘭広報動画(昭…

もっと見る

連続講演会第二弾!添田竜吉・大盛況にて終了

連続講演会第二弾!室蘭開拓の時代・添田竜吉は、大盛況にて終了しました。 北海道新聞社、室蘭民報社にて取り上げら…

もっと見る

連続講演会・第二弾! 室蘭の開拓時代

連続講演会・第二弾! ~室蘭の開拓時代~ そもそも輪西と本輪西の違いは何? 「室蘭にかつてあった、もう一つのま…

もっと見る

むろらん100年の「まち歩き+講演会」第一弾、大盛況でした!

当サイトをご覧の皆様、こんばんは! 副代表理事の山田です。 昨日11月23日に行いました、むろらん100年・ま…

もっと見る

2017総会のご報告・ビジョン

こんにちは。 2017年9月23日(土)、2016年度報告、2017年度事業開始の総会を行いました。 代表理事…

もっと見る

炭鉄港議員連盟が動き始めました・北海道新聞掲載

炭鉄港の議員連盟の記事です。 いよいよ動き出しはじめました。 さらに、炭鉱の記憶。 ぜひぜひご覧になってくださ…

もっと見る

元日本製鋼所瑞泉閣館長の伏木晃氏による講演「炭鉄港入門」

おはようございます☀ 代表の村田です。 今週から中央町のミニマムにて、炭鉄港のパネル展を行なっております。 む…

もっと見る

山田正樹氏による、わかりやす〜〜い炭鉄港、ミニ講演会

こんにちは! 代表の村田です。 むろらん100年では、空知振興局制作の炭鉄港パネル展示を今月いっぱい、輪西スタ…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の投稿

News

  • 角ちゃん祭り
  • 胆振150年記念フォーラムのご案内
  • NHK北海道中ひざくりげ  室蘭出身の安田顕さんが行く室蘭
  • 連続講演会第六弾事前資料
  • 連続講座第五弾資料

旧三菱合資会社室蘭出張所のご案内

旧三菱合資会社室蘭出張所は、見学可能です。 ・HOQSEI CANDLE ・歴史展示室 があります。 平日10:00-17:00開館 土日祝は休みです。

お問い合わせ

この建物の写っている古い写真と思い出話、むろらんに関係のある古い資料、スナップ写真などの資料を保存活用します。また、各種ご質問もお受けしております。建物に直接持参されても結構です。info@muroran100.comまでご連絡ください。

住所:北海道室蘭市緑町2-1
(平日、10:00-17:00)



powered by egmap.jp

イベント

2019年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

※サイトのリンクは自由です。

  • Facebook

Copyright © 2019 一般社団法人 むろらん100年建造物保存活用会 All rights reserved.